キャバクラは本当に稼げるのか
キャバクラは高時給な仕事ではありますが、実際のところ本当に稼げるのか不安に感じる人も多いことでしょう。
確かに、キャバクラで高収入を得られる人は、全員ではありません。
接客の上手さや単純な美しさ、出勤日数によってキャバクラで稼げるかどうかは大きく変わってきます。
また、お店選びもキャバクラでの稼ぎやすさの大きな要因となります。
自分のことを好きになってくれるお客さんが多かったり、お店の人が親切で働いていて楽しいと思える職場であれば、どんどん稼ぐことができますよね!
キャバクラで稼げる人稼げない人の違い
では、キャバクラで稼げる人と稼げない人には、どんな違いがあると思いますか?
ここで、稼げる人かどうかの違いについて、理由と一緒にご紹介していきます。
キャバ嬢になりたいと思っている人は、まずはこれらの違いに当てはまるかどうか確かめてみてください。
これらの項目に当てはまるそこのあなたは、自信を持ってキャバクラで働いてみましょう!
顔やスタイルなどの見た目
顔やスタイルの良し悪しは、キャバクラでの稼ぎに大きく反映されます。
お客さん目線で考えてみても、どうせ同じ高いお金を払うなら出来るだけ美人な子に接客してもらいたいと思うのは当然のことですよね。
可愛くてスタイルが抜群なら、多少接客のレベルが足りていなくても、その見た目だけでその場が華やかになってお客さんからちやほやされます。
ですので、キャバ嬢たちは売れている方ほど日々自分磨きに余念が無い方ばかりです。
毎日の忙しい仕事に加え、食事の管理やジム通いをし、メイクやスキンケア、時にはエステへと自分を美しく保つために、様々なことをしています。
美しさを手に入れるためであれば、整形も厭わない、その考えがキャバクラでは当たり前になっていますしね!
会話術
キャバクラはキャバ嬢との会話を楽しむところで、お客さんはお店での楽しい時間を求めるためにお店にやってきます。
会話は自分が楽しむことはもちろんですが、接客が上手いキャバ嬢はお客さんがどうすれば楽しんでくれるのか、というツボを知り尽くした上で接客をしているんです。
どうすればお客さんが喜んでくれるのか、また来たいと思ってくれるのか。
時には思わせぶりな発言をしてお客さんの興味も惹きつけつつ、絶妙なバランスを取ってお客さんに接しています。
会話術のレベルが高いことは、長くお客さんにお店に通ってもらうためにとても大切なことなんです。
気配り
キャバ嬢には気配り上手な人が多いって、よく言われています。
なぜなら、キャバクラの接客ではとにかくやることが多いから!
会話をしながらお客さんのグラスの残量を確認して、タバコを吸うお客さんならタバコを出した瞬間ライターを出して…などなど。
また、初めてのお客さんなら必ず連絡先を交換し、ヘルプのお客さんなら絶妙な距離感を保たなければいけません。
このように、キャバ嬢は接客中に気をつけないといけないことがとにかく多いので、それらをスムーズにこなせるキャバ嬢は一流です。
そのためには、様々なところに常にアンテナを張り巡らせ、気配りが上手い人になることが大切だと言えます。
稼げてるのは一部のキャバ嬢だけ
最初にも言ったように、これらの稼げるキャバ嬢の要素に当てはまって、実際に稼ぐことができているキャバ嬢はほんの一握り。
ご紹介した要素は、1つ当てはまっていれば良いというわけではなく、全てに当てはまっていなければいけないのも、キャバ嬢のハードルが高くなる要因ですね。
お店の売上に貢献して、一定以上の業績を収め続けることはとても難しく、私も最初のうちはせめて足を引っ張らないように…ということしか考えられませんでした。
ですが、キャバクラの時給はそこまでレベルが高くなくても平均に比べるととても高いです。
なので、稼げない人であっても真面目にコツコツ働いていれば、一定以上の給料をもらうことはできるので、安心してくださいね。
まとめ
キャバクラは楽に稼げそうな世界に見えて、実のところそうではありません。
- キャバクラでは稼げる人と稼げない人に大きな違いがある
- 見た目、会話術、気配りどれも高いレベルでないと稼げない
- キャバクラで高収入を得られる人はほんの一握り
- 稼げない部類でも時給は高く、昼職以上には稼げる
キャバクラは確かにたくさん稼ぐには厳しい世界ですが、不可能な世界でもありません。
稼げなくても、普通のアルバイトなどに比べればずっと稼げる仕事であるのには変わりはないので、キャバ嬢の仕事に興味がある人は、まず体験入店から始めてみてくださいね。